遂にゴルフ初ラウンド!
ゴルフ未経験からの初めてのラウンドは緊張とワクワクでいっぱいになると思います。
そんな中、「スコアはどれくらいを目指したらいいんだろう?」と気になりますよね。
スコアの目標を決めるとラウンド中の集中力がアップ!
まず初心者が目指したいスコアは「120」
このスコアは達成したらすごい!と言われるほどの高めの目標です。
僕(筆者)の初ラウンドは129でした…!(悔しい)
ではなぜ120を目標にするといいのか、120を達成するためにはラウンド中にどんなことを意識すればいいのか、この記事の中で紹介しています。
当日のラウンドをより楽しむためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
初ラウンドの目標は120!

初ラウンドはズバリ、「120」を目標に設定していきましょう。
120を切れれば初ラウンドとしては超優秀、同じ組で回る同伴者にもそれほど迷惑がかからないスコアと言えるからです。
みんなの初ラウンド平均スコアは120〜150
初めてラウンドする人のスコア平均は120〜150と言われています。
そのため「120」という数字は高めの目標ではあると認識しておきましょう。
モチベーションを高めるためにも「150」以上の目標を立てるのはおすすめしません
実際にはラウンド前にどれだけ練習しているか、ゴルフレッスンを受けていたり、スクールに通っているかでプレーヤーのレベルは変わります。
そのため全ての人が当てはまるわけではありませんが、「初心者の平均を超える」を目標に当日に挑みましょう。
120前後で回れれば迷惑がかからない
120を目指してほしい理由は単純に初心者の平均超えというだけでなく、同じ組のプレー進行にも影響するからです。
初心者の方にはイメージしづらいかもしれませんが、ゴルフは7,8分間隔で次々に別の組がスタートしていく、割と時間に制限のあるスポーツです。
そのため同じ組の人はもちろん、後続の組に迷惑をかけないためにもスピーディーなプレーが求められます。
スコア120であればプレーの進行が遅くなるのも最小限に抑えられて比較的余裕を持って回れるので、なるべく近づけられるように努力していきましょう。
各ホールトリプルボギー以内を目安に

18ホール回ったスコアは「120」を目標にすると書きましたが、では1ホールごとに目安を決めるとしたらどれくらいで回れるのがいいのか。
わかりやすい目安として
トリプルボギー以内でカップインする
を目標にしてラウンドしてみましょう。
全ホール「トリプルボギー(+3)」でスコアは126
基本的にゴルフは18ホールでPar72の規定打数が設定されています。
前半9ホールのうち、「Par3が2ホール」「Par4が5ホール」「Par5が2ホール」でPar36。後半も同じように設定されていて、合計Par72となります。
規定打数 | ホール数 | 合計打数 |
---|---|---|
Par3 | 4ホール | 12打 |
Par4 | 10ホール | 40打 |
Par5 | 4ホール | 20打 |
合計 | 18ホール | 72打 |
そのため各ホール「トリプルボギー(+3)」で回ったら、Par72+(18ホール×3)となり、合計126打という計算になります。
まずはトリプルボギー以内で収まるようにすると合計スコア120の目標に近づけますので、意識してラウンドしてみましょう。
規定打数でのグリーンオンを目指す
さらに細かく目標を設定するとしたら、規定打数でグリーンに乗るようにプレーするのがわかりやすいです。
Par3なら3打、Par4なら4打、Par5なら5打でグリーンに乗せる
規定打数でグリーンオンできれば、パットを3回打ってもトリプルボギーで上がれます。
平均3回以内のパット数は、初心者でも十分目指せる数字です。
打ちっぱなしでどれくらい打ててれば120を目指せる?

初ラウンドの時期は人によって異なります。
どれだけ練習していれば120を目指せるのか、目安をみていきましょう。
3回に2回は真っ直ぐ飛ばせる
ざっくりとしていますが、3球打ったら2球は真っ直ぐ飛ぶくらいになっていれば、120は十分目指せるスコアです。
真っ直ぐと行っても狙ったところから左右5yくらいのブレ幅であればOK
もちろん飛距離もスコアに影響してきますが、まずは「狙った方向にある程度飛ばせるようになる」を目安に練習するといいでしょう。
7I、ウェッジを中心に練習
メインで練習したいのは7Iと短いクラブのウェッジ系。
実際にコースに出ると短いクラブほど使う機会が多く、スコアに直結します。
7I〜9I、PW〜SWを練習してみて自分の中で得意クラブを見つけておくと安心!
ドライバーも楽しむためには必要
良いスコアだけを目指すならドライバーは捨てて、ひたすら7Iを練習していくほうが良いスコアは出るかもしれません。
ただ実際のコースでドライバーを思いっきり打ってみたい人は多いと思います。
初ラウンドで一番重要なことはスコアよりもまずゴルフを楽しむこと。
そのためドライバーも最低でもクラブには当たるように、練習してラウンドに臨みましょう。
まずはゴルフラウンドを楽しむのが一番大事!

初ラウンドの目標スコアと目標を達成するための目安をこの記事では紹介してきました。
- 初ラウンドの目標スコアは「120」
- 一般的な平均スコアは120〜150
- 各ホールトリプルボギーを目指す
- 3回に2回は真っ直ぐ飛ぶように練習しておく
あくまでも目標であり、達成できなかったとしても気落ちする必要はありません。
実際に僕も全然120には届きませんでした…
実際のコースでゴルフをすると練習場とは異なる、開放感の中で楽しめます。
スコアも大事ですが、まずはゴルフを楽しむを意識して初ラウンドに臨んでくださいね!
コメント